ポコログ

発達の遅かった息子とADHDっぽい夫との日常をパニック障害もちの主婦が書いています

心配性で不安症ゆえに起こること

以前、スマホで何かのサイトを見ていたときのこと。

急に画面が切り替わり…

たまたま見ていたサイトの画像かボタンをうっかり触ってしまったようで…スマホの画面に「警告」という文字が表示されたまま画面がロックされてしまった。

それとともにタイマーが発動して、その時間が0になるまでにお金を振り込まないとウィルス感染する、というメッセージも画面に表示されていた。

何か対処しようと試みても、取り消しも戻ることも一切の操作ができない、つまりスマホが使えない状態になってしまった。

夫が冷静に対処して元に戻してくれた。

どこにウィルスが仕掛けられているか分からないなんて怖すぎる…。

それ以来、ネットサーフィンでたまたま表示したサイトでは画像やボタンはもちろん、なんなら何も触らないようにしている。

パソコンでもウィルス感染したことがあるし、ショートメールにも「不在のため荷物を持ち帰りました」や「税務署からのお知らせ」等々の、うっかりアクセスしてしまいそうな詐欺メールが多くて、最近はさらに疑いを持つように。

そして、最近観てすごく面白かったポーカーフェイスというミステリードラマ(刑事コロンボの女版みたいな感じ)。

80年代のロックを感じさせる個性的でチャーミングな主人公、コロンボとはまた違う魅力があっていいんだよねぇ。最初に殺人が起きるまでが描写されて、嘘を見抜ける主人公がその犯人を突き止めていく過程も面白くて(みんな嘘をつきます犯人だから笑)。人間はみんな大なり小なり嘘つきよ。

それに加えて、最近よく耳にするLINE詐欺というワード。

LINEで有名人を騙って投資詐欺に誘導したり、知人に成りすましてLINEを送ってくるという話題。

私も気をつけないと。

そう思っていたある朝。

なぜかしらないけど大音量で鳴り響いた通知音(意図せず自分で操作して音量あげたんでしょうがね…)。

ここ最近はLINEで友人とやり取りすることも少なくなり、あったとしても何度も連続で送ってくるような友人はいないので、これはもう個人情報が漏れて詐欺グループが一気にLINEを送ってきているのではないか?

そう疑いながら、LINEの送信者を見てみると、知り合ってから四半世紀以上になる友人Mの名前と同じだった。

ただ、その名前は下の名前だけがローマ字で表記され、最後に送られたメッセージは「元気してる?」

怪しすぎる。

そもそもその友人と最後に会ったのは私が遠方に引っ越す10年以上前で、その頃はまだスマホが普及していなかったからLINE交換もしていなくて、連絡を取るのはメールでしていた。

会わなくなってからも毎年私の誕生日にお祝いメッセージをメールで送ってくれていたのだけど、去年はそのメールも来なかった。

それなのに、急にLINEを送ってくるなんてやっぱり怪しい。

友人からのLINEを開く前にアイコンに何か手がかりがないか確認してみると、本人と思われる写真を使っていた。

小さくてよく見えないけど…10年以上会ってないし…でもよく見ると本人に見えなくもない。

本人と最後にメールでやり取りしたときは「家系的に長生きできないからさ。だから興味あること色々やってみようと思ってる」と言っていて。

それまで毎年律義にお祝いメッセージを送ってくれていたのに、去年は送られてこなかったから、ひょっとして何か大病を患っているのかもしれないと心配していた。

もし今回のメッセージが本人からだったとしたら…去年連絡なくて今までメールだったのが初めてLINEでメッセージを送ってくるなんて…急いで連絡を取らないといけないような良くない連絡かもしれない。

とりあえず、何かあったんだったらすぐに病院に行こう。

良くない連絡か詐欺、そう思って不安のまま友人のメッセージを開く

・・・。

・・・。

・・・。

勝手にサプライズ☆

色んなことを疑いすぎて良くない考えを張り巡らせた結果

その日が自分の誕生日だったことを忘れていた。

心配性で不安症だから一度疑いだすと良くない方向に考えてしまうんだけど、そういうときは自分が考えたようなことは何も起こらず、とくに何も考えてないときに限って良くないことが起こるという…。

誕生日のお祝いをされてることにも気づかず、お祝いスタンプすら怪しいという目で見てしまっていたけど、後からちゃんと見たら、本人にそっくりなキャラクターがクラッカーから飛び出してきておめどてうと言っている、すごくほっこりしたスタンプだった。

心配性なのにズボラであるがゆえに自分から連絡もしないで、勝手に詐欺師と思い込んでしまったこと

誠に遺憾です…。

ずぼらな卵の保存方法

面倒なことは極力したくない、根っからのズボラであるナチュラル ボーン ズボラーな私

以前は卵を保存するときは冷蔵庫のドアポケットに付いている卵置き場に卵を置いていた(卵置き場が付いていたから当たり前のように何の疑問も持たず)

あるとき、ふと

卵をわざわざパックから出して卵置き場に並べ直す…。

1パック分を使い切らないうちに新しい卵を買ってきて、それを古い卵と一緒に並べてしまうとどこからが新しい卵かも分からなくなるし、賞味期限も分からなくなってしまうし…

この作業、無駄じゃない?

と思ってからは、卵はパックに入れたまま冷蔵庫の棚に保管している。

ドアポケットの一番下はドレッシングや調味料やらで埋まっているから、開けていない牛乳やペットボトルなんかもドアポケットではなく棚に横置きにして入れている。

パックのフタがパカッと開いてしまうから、テープは全部は剥がさない。

ここ何年も、それで問題なくきていたのだけど

ある日、私以上にズボラーな息子がペットボトルを取り出したあと

空いているスペースに息子が入れたペットボトルに卵パックのテープが貼り付いて、それに気付かない私がペットボトルを取り出した結果…

ペットボトルに引っ張られて卵パックが飛び出してきた

床に落下した卵パック…

ショックを和らげるために、どうにかポジティブな心理状態にもっていこうと試みる。

テープで途中まで閉じてあったから、ほとんどの卵がパックの中に納まっている♪

そう、テープを付けたままにしていたから飛び出してきたんだものね…

なんと!

パックに残っている卵はきれいな状態のままだよ!

結構な高さから床に落ちたのに割れていないなんて、なぜ思ったのか…

どうやってもネガティブっ

そもそも卵ってみんなドアポケットの卵置き場に移してるの?

卵の保存方法が気になって調べてみる。

「卵は温度変化や振動に弱いデリケートな食材だから、ドアの開閉で温度変化にさらされやすいドアポケットには置かずに棚にパックのまま置いた方が良い」という記述が!

しかも、ペットボトルなんかの飲み物もドアポケットではなく棚に置いた方が冷えるって!

図らずも、理にかなった保管方法をしていた♪

フタが開くのを防ぐにはテープ側ではなく反対側をハサミで切るといい、と書いてあったけど

まぁそこは気にしない。

それより、割れた状態で卵パックに取り残された大量の卵はどうしようか…

とりあえず、夕食は

身内のひいき目

高校では写真部に入っている息子。

ある日、学校から帰宅した息子が

部活がある日もすぐ終わって帰ってくるし、ほとんど活動なんてないんだろうと思っていたけど、そういえばちょこちょこ遠征して写真を撮っていたっけ。

その遠征で撮った写真を部でコンクールに出展して、それが入賞して表彰されることになったと(あくまで入賞ですけども)

今まで「賞」という言葉とは無縁できた息子。

思い返せば、中学時代に入っていた軟式テニス部の団体戦で大会に出ることになったとき

テニスが好きで部活に入ったけど、部活に入ったら大会はあるわけで。

運動が苦手だと本人自覚しているし勝ち負けの世界が嫌いな息子は、責められる側の切ない気持ちがよく分かってしまうので、大会前のピリついた雰囲気に耐えられず嫌だ嫌だと暗ーい雰囲気に…。

前向きになるような言葉をかけたけど、気持ちは落ちる一方。

もうやめちまいなよっ!

「やりたくない」と言われたときって意外と「そんなに嫌なら辞めれば?」と肯定されると「今さら辞められないからやるよ」と前向きになるのですよねー。

なんとか団体戦に出て勝ち進んでメダルもらったけど、それは自分のチームが負けても他のチームが勝ってくれれば勝ち上がれるという団体戦マジック!

一度だけ息子のチームも勝てて、そのときにプレッシャーがあるなかで勝つ喜びを味わえたので、辛いと思っても辞めずによかったと思う。

そんな感じで「賞」なんていう言葉とは無縁だった息子が、初めて自分の力で賞もらうなんて…!

冷静な息子とは対照的に、意外なところに才能あった?!と独り勝手に浮かれる私。

美術館に展示されているというからこれは行かないと!るん♡

学校から案内の手紙来てないの?るん♡

詳細が書いてある手紙を見せてもらう。

入賞者が同じ高校ばかりで、他の高校はほとんど応募しなかったのでは?という疑惑。

さっきまでの独りアゲ祭りが収束しそうな予感…。

そして、実際に美術館に行き

出展者の少なさを確認。

そうして

結局、最終的には

個人の好みですからぁ。

もともと絵とかは上手なものより個性がある絵が個人的に好きなので、描こうと思っても描けないような息子の味のある絵が結構好きなんだけど、絵とかって味があるなぁと思って見ればそれが良さに見えてくるもので。

でも、それって親という感情が入ってしまっているのが否めない。

息子が小学校のときに描いた動物の絵。

不格好に見える動物になんともいえない愛らしさがあるなぁと私は気に入ってたんだけど、返却されたときに

指摘されてみると、たしかに背景描いてないの手抜きすぎるか~笑

今回の写真、私はほんとに良いなと思っているんだけど、そこに身内のひいき目が入ってしまっているのかどうかが分からないから、どれが息子の写真か知らないままに美術館で見て客観的にどれが好きか選んでみたかったなぁ。

今回のコンクールでは写真よりも絵の方がたくさん出展されていて、久々の絵画鑑賞楽しかった。

普段は美術館に行った人のレポートをネットで見たりして自分も行った気分にさせてもらってるんだけど、やっぱり自分の目で実際に見ると筆のタッチだったり塗り重ね方とかが分かるのがいいんだよね~。

芸術鑑賞は心が豊かになるね。これからは以前みたいに美術館行きたいなって思ったよ♪

えーっと、なんの話だったっけ笑

動物に癒される私もまた動物

暇な時間はSNSで流れてくる動物の動画を見て癒される日々。

この間見たパンダの動画

前にいるパンダの足を後ろのパンダが引っ張って、歩きにくそうだけどそれを振り払うこともなくズリズリと前に進んでいくパンダ。

微笑ましくてつい笑っちゃうと同時に、自分も同じようなことしたなぁと。

夫は白シャツと黒いスウェットパンツを履いていることがあって

夫が通り過ぎる瞬間に

黒いパンツがずり落ちて、動画のパンダとそっくりだったんだよね~。

パンダが人と同じことしてるよ~、って教えたくて息子にパンダの動画を見せる。

悪意なぞないからねっ、行かないでとすがりついただけだからっ(意訳:暇でした)

後日、リビングで座っている夫を見て

悪意なぞ1ミリもないからねっ、マッサージだからっ(意訳:なんだか揉んでみたくなっちゃって)

後日、流れてきた猫の動画。

おお、猫も柔らかい物をモニモニ、コネコネしているじゃあないのぉぉぉ!

猫も人と同じことをしているよぉ!

夫に報告。

ああ、そっかぁ。

今まで動物が人に似たことをしていると思っていたけど、それは間違えていたんだなぁ…

最近では、やりたくないことを頼まれたら「まだ人になりきれてないからできない」と言うことにしている。

そして、それを言ったからといって、やらずに済んだことはまだない。

生まれ変わったら、ネコ目のパンダか猫になりたいなぁ

ちょっと変わってる父

父は自他ともに認める変わった人で、数年前に他界するまで、芸術関係の仕事をしていた。

父は家ではほとんど話さなかったし、会話のキャッチボールが苦手で、父に話しかけられてそれに答えた後に父から返ってくる言葉がかみ合わないことも多かったのだけど

そもそも私の中の芸術家のイメージは

芸術は爆発だ

スパーキングっ!!!

そう

スパーキングなのだ(適当な感覚で言ってます

芸術家ってそんな感じなんだろうと思って普通に受け入れていた。

特に父は独自の感性で創作に取り組んでいたので、一般的な感覚しか持っていなかったら、父の作品はできていなかったのだろうと(売るよりも教えることが中心だったのだけど)。

私が学生の頃は、周りの友人のお父さんたちもみんな仕事人間で、育児は母親しかやっていないことが多かったから、特に寂しさとかを感じることもなく。

私がよく遊びに行っていた友人のお父さんも、毎日残業で帰りが遅く、休日も出張や付き合いゴルフなんかで家にいたことがなかったと。

その友人のお母さんが豪快でたくましい人で、私もいろいろお世話になったんだけど

友人が結婚することになって、荷物をまとめていたときに父親がやってきて、涙をにじませながら「まだ結婚するまで日にちあるし、そんなに急いで荷物まとめなくていいよ」と寂し気に言ったときに、友人のお母さんが

そのセリフを言ってる姿が浮かんで大笑いしたわ~。母強し。

そんな感じで、お父さんは家にいない。の方が多かったし

あまり話さないお父さん。も結構いたと思う。

私の父はそもそも人に対して持っている愛情が薄かったように思う。

自分の子どもとの関わり方が分からず、子育てにも参加していないから、お互いよそよそしく壁のようなものが常にあったけど、本人比で愛情は確かにあったと思う。

オレンジジュースにたとえるなら(なぜたとえようと思ったのか?笑)

果汁20%のオレンジジュースみたいな感じ。薄くて何味か分かりにくいけど、薄いだけできちんとオレンジ成分は入っている(このたとえが合ってるかも分からないけど☆)。

空気を読まない発言で周囲を焦らせることも多かった父だけど、私が家族の誰にも相談せずに1人思い悩んでいるときに私の様子がおかしいことに気づくのは父だった(私に直接は言わないんだけど)。

うーん、そう考えると結構他の人の感情を読み取っていたような気がする。オーラとか魂の形で見ていたのかもしれない笑。

まさにドント シンク!フィール!だったのかも。

人との関わり方も生き方も不器用で感覚が他の人と違くても、本人は困り感や生きづらさを感じることなく、好きな仕事に没頭できた父の人生は充実したいい人生だったと思う。物事の独特の捉え方も仕事に活きていたわけだし。

たとえ生きづらさを感じていたとしても、自分に合う仕事を見つけて、周りの人たちに恵まれれば誰でもどうにかやっていけるんじゃないかと思うし、そうであってほしい。

実家に行ったときに、柄付きの天井を見ていてふと気づく

ざんしーんっ!!!

白い天井がキャンバスに見えていたのかもしれない

濡れたTシャツ

寝る前に洗面所で歯磨きしているときに

洗濯機の上にTシャツが置いてあるのに気づいた。

そしてそのシャツ、なんだか

息子だな。

今までも何度か服を汚して洗ったのを洗面所に置いていたし。

それにしても、この全体的に黄ばんでいるような薄い茶色の感じはなんだろうか…。

何があったのか考えてみる。

以前夜中に大量の鼻血を出したことがあったから、また鼻血を出したのかも?!

咳と一緒に嘔吐ということも考えられる…。

息子に確かめに行ったけどもう寝ていたから、翌朝聞いてみることに。

えー、まさかの私?!

最近の私なら有り得るなぁ…。

誰かが置いたはずなのに、誰がそこに置いたか分からないのは気味が悪い。

学校から帰ってきたら、もう一度聞いてみよう。

それにしても

とりあえず、汚れている(ように見える)シャツを洗おう。

一晩濡れたまま放置して雑菌が繁殖しているから、そのまま洗っても生乾き臭がするだろうなぁ。

Tシャツのサイズの違いで夫のものだったことに気づく。

なぜ、すぐにポリポリする夫を疑わなかったのか…。

私の勘ってだいたい外れるわぁ。

勘の鋭い人なら、最初に夫だって気づいたかも☆

とりあえず、熱湯に浸したことで、これまで付いてた黄ばみも取れて白さが増した気がするから良しとしよう。

母心

前回飲食でむせることに対していただいたコメントを見て、むせない方がおかしいくらいだったと分かって安心しました♪(極論過ぎますか?笑)

さて

我が家は、食べ終えたお弁当箱を出し忘れたら翌日は作らない、というお弁当ルールを設けていまして。

先日お弁当箱を出し忘れた息子。

まぁ3学期はずっとお弁当持って行ってたし、たまには売店で買うのもいいよね~。

帰宅した息子に何を食べたか聞いてみる。

昼食抜きになったことを、自ら「お昼食べられなかった」と不機嫌な態度で言ってこられたら、「自分がお弁当箱出し忘れたのが悪いんでしょ」とプリプリして言い返していただろうけど(突っかかった言い方をされると言い返したくなるもので)

自分が悪いから。とサラリと息子が言ったことで、むしろなんだか「気にする必要ないよ」と私の方が励まされているような気さえする…。

そんな感情を持ちながら、息子の昼食時を想像すると

本人が出し忘れたのが原因とは言え…。

まさか購買休みとは思わないものな~っ

購買休みの日に昼食持たせないほど鬼母じゃないものな~っ

・・・

とりあえず

何か月もお小遣いを渡さないでいる母親は、息子が自分の非を華麗に受け入れたときにお小遣いを払います☆

pokomix.hatenablog.com

前にあった事読んでみたら、どうやらお弁当箱出し忘れると息子はさわやかモードに入るらしい笑